新着情報

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 20221年
  • 2021年

2025年 イベント・大会などの最新情報

【ご案内】4/26(土)~5/6(火祝)開催「ヒラヤギサンドさん出店」のご案内
みなさんにご案内です
ゴールデンウィーク期間の4/26(土)から5/6(火祝)まで、ホットサンドのキッチンカー、ヒラヤギサンドさんにご出店いただきます


8時から10時のあいだ、ご出店いただきます
おやつや朝ごはんとしてご利用ください
* 出店日時に変更がある際は、あらかじめブログでご案内させていただきます


メニューはごはん系とおやつ系を1種類ずつ、毎日日替わりでご提供いただきます

数量限定のパンダカルピスもご賞味ください


5/5(月祝)は巧コーヒーさんとのコラボ出店
巧さんのコーヒーとヒラヤギさんのホットサンドで休憩時間をお楽しみください

間もなくゴールデンウィーク期間がはじまります
平谷湖では11日間連続で元気な魚を毎日たくさん放流します
GW期間中は平谷湖フィッシングスポットで放流とイベントをお楽しみください
みなさまのご来場をお待ちしています
【ご案内】5/5(月祝)開催「巧コーヒーさん出店」のご案内  ~コーヒーで爽やかなひと時を♪~
みなさんにご案内です
5/5(月祝)は巧コーヒーさんにご出店いただき、コーヒーなどの販売を行っていただきます
GW期間の放流とともに、スペシャルなコーヒーで爽やかなひと時をお楽しみください


焙煎したてのコーヒー豆を使用した、①煎りたて、②曳きたて、③淹れたての、こだわりのコーヒーをお楽しみください



「豆から選ぶハンドドリップコーヒー」など豊富なメニューにくわえ、今シーズンの新たなラインナップのご紹介です


◇ エスプレッソをベースにコク深い味わいのキャラメルソースをあわせた、優しい甘さのアイスキャラメルラテなどこだわりのアイスドリンクをご用意します


◇ アイスカフェラテやアイスチョコレートラテに、アイスクリームを浮かべたデザートドリンクを充実させました
トラウトフィッシングとともに、おいしいコーヒーで特別な一日をお過ごしください


間もなくゴールデンウィーク期間がはじまります
平谷湖では11日間連続で元気な魚を毎日たくさん放流します
GW期間中は平谷湖フィッシングスポットで放流とイベントをお楽しみください
【ご案内】2025年シーズン「GW期間の放流予定」のご案内  ~毎日たくさん放流します♪~
みなさんにご案内です
4/26(土)から5/6(火祝)までのゴールデンウィーク期間中は、11日間連続で元気な魚を毎日たくさん放流します

GW期間中はオープン間もない平谷湖フィッシングスポットで、放流とイベントを存分にお楽しみください


写真はレインボートラウト(大型)

ビギナーズエリアとエンジョイエリアには、レギュラーサイズ(25cm前後)のニジマスを

写真はサクラマス(大型)


写真はドナルドソントラウト(大型)

トーナメントエリアには小型(20cm前後)のニジマスを放流します

写真はロックトラウト(大型)

エキスパートエリアには中型から大型のニジマス、ドナルドソン、ヤマメ、イワナ、ブラウントラウト、サクラマス、アルビノを放流します

オープン前の放流風景

放流の日程、エリア、魚種、サイズは下記の放流情報をご覧ください

〈放流情報〉(都合により変更する場合がありますので毎日のブログでご確認ください)

4/26(土) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー)
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型)
エキスパートエリア・・・サクラマス(大型

4/27(日) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型
エキスパートエリア・・・ニジマス&アルビノ(大型)

4/28(月) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー)
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型)
エキスパートエリア・・・ニジマス&アルビノ(大型

4/29(火祝) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー)
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型)
エキスパートエリア・・・ブラウントラウト(大型)

4/30(水) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー)
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型)
エキスパートエリア・・・ニジマス&アルビノ(大型

5/1(木) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー)
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型)
エキスパートエリア・・・ニジマス&アルビノ(大型)

5/2(金) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型)
エキスパートエリア・・・ニジマス&アルビノ(大型)

5/3(土祝) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー)
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型
エキスパートエリア・・・ロックトラウト(大型)

5/4(日祝) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型
エキスパートエリア・・・ヤマメ(大型)

5/5(月祝) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型)
エキスパートエリア・・・ニジマス&イワナ(大型

5/6(火祝) 朝一がチャンス! 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー
エンジョイエリア・・・ニジマス(レギュラー)
トーナメントエリア・・・ニジマス(小型)
エキスパートエリア・・・ニジマス&アルビノ(大型)
【ご案内】4/19(土)現在「平谷湖チャンピオンシップ第1戦エントリーリスト」のご案内
みなさんにご案内です
5/25(日)に開催する2025年度平谷湖チャンピオンシップトーナメント第1戦
4/19(土)現在のエントリーリストをお知らせします


2025年5月25日開催
2025年度平谷湖チャンピオンシップトーナメント第1戦 エントリーリスト
【エントリー】 《現地エントリー》4/17(木)一般受付時~ 《ネットエントリー》5/8(木)12時~
【定員】90名
【当日のお弁当】特製カルビビビンバ丼弁当800円の予定です(メニューが変更されることもあります)


●2024年度総合の優勝者、準優勝者、3位選手、および主催者枠1名には優先エントリー権があります。該当者は《現地エントリー》または《ネットエントリー》により、《ネットエントリー》開始当日までに出場意思を表明してください
●エントリーは《現地エントリー》、《ネットエントリー》の順にエントリーを行い、先着順に最大90名まで定員登録され、定員枠を超えた場合はキャンセル待ち登録となります
●《現地エントリー》は釣り券を購入した本人のみが可能で購入順にエントリーできます(未成年者は平日に限り保護者による代理エントリーが可能です)
●第2戦以降の《現地エントリー》は大会受付時からはじまり、当日の大会不参加者は一般受付時からエントリーが可能です
●大会当日欠員が出た場合は、現地待機者がエントリーリスト掲載順に出場可能です


みなさんのご参加をお待ちしています
【ご案内】4/18(金)現在「平谷湖チャンピオンシップ第1戦エントリーリスト」のご案内
みなさんにご案内です
5/25(日)に開催する2025年度平谷湖チャンピオンシップトーナメント第1戦
4/18(金)現在のエントリーリストをお知らせします


2025年5月25日開催
2025年度平谷湖チャンピオンシップトーナメント第1戦 エントリーリスト
【エントリー】 《現地エントリー》4/17(木)一般受付時~ 《ネットエントリー》5/8(木)12時~
【定員】90名
【当日のお弁当】特製カルビビビンバ丼弁当800円の予定です(メニューが変更されることもあります)


●2024年度総合の優勝者、準優勝者、3位選手、および主催者枠1名には優先エントリー権があります。該当者は《現地エントリー》または《ネットエントリー》により、《ネットエントリー》開始当日までに出場意思を表明してください
●エントリーは《現地エントリー》、《ネットエントリー》の順にエントリーを行い、先着順に最大90名まで定員登録され、定員枠を超えた場合はキャンセル待ち登録となります
●《現地エントリー》は釣り券を購入した本人のみが可能で購入順にエントリーできます(未成年者は平日に限り保護者による代理エントリーが可能です)
●第2戦以降の《現地エントリー》は大会受付時からはじまり、当日の大会不参加者は一般受付時からエントリーが可能です
●大会当日欠員が出た場合は、現地待機者がエントリーリスト掲載順に出場可能です


みなさんのご参加をお待ちしています
【ご案内】4/20(土)開催「巧コーヒーさん出店」のご案内  ~今年もコーヒーで爽やかな時を♪~
みなさんにご案内
4/20(土)は巧コーヒーさんにご出店いただき、コーヒーなどの販売を行っていただきます
春の釣りとともに、スペシャルなコーヒーで爽やかなひと時をお楽しみください


焙煎したてのコーヒー豆を使用した、①煎りたて、②曳きたて、③淹れたての、こだわりのコーヒーをお楽しみください


「豆から選ぶハンドドリップコーヒー」など豊富なメニューにくわえ、今シーズンの新たなラインナップのご紹介です
◇ エスプレッソをベースにコク深い味わいのキャラメルソースをあわせた、優しい甘さのアイスキャラメルラテなどこだわりのアイスドリンクをご用意します


◇ アイスカフェラテやアイスチョコレートラテに、アイスクリームを浮かべたデザートドリンクを充実させました


このほか、季節にあわせて新しいメニューが登場
どうぞお楽しみに


トラウトフィッシングとともに、おいしいコーヒーで特別な一日をお過ごしください



エサ釣りエリアの営業が今週末の4/19(土)よりはじまります
今シーズンからお値打ちなセットプランも登場
どうぞお楽しみに
みなさまのご来場をお待ちしています
【ご案内】4/19(土)20(日)開催「ヒラヤギサンドさん出店」のご案内  ~朝ごはんにも♪~
みなさんにご案内です
今週末の4/19(土)と20(日)は、ホットサンドのキッチンカー「ヒラヤギサンド」さんに初出店いただきます


8時から10時のあいだ、ご出店いただきます
おやつや朝ごはんとしてご利用ください


メニューは毎日日替わりで、ごはん系とおやつ系を1種類ずつご提供いただきます
4/19(土)はベーコン×チーズと、ピーナッツクリーム×マシュマロ
20(日)はハンバーグと、あんこ×クリームチーズの予定です

4/20(日)は巧コーヒーさんとのコラボ出店
巧さんのコーヒーと、ヒラヤギさんのホットサンドで休憩時間をお楽しみください


エサ釣りエリアの営業が今週末の4/19(土)よりはじまります
今シーズンからお値打ちなセットプランも登場
どうぞお楽しみに
みなさまのご来場をお待ちしています
【ご案内】4/17(木)開始「2025年平谷湖チャンピオンシップ第1戦 現地エントリー」のご案内
みなさんにご案内です
2025年度平谷湖チャンピオンシップトーナメント第1戦の現地エントリーが、明日4/17(木)受付時よりはじまります


2025年度平谷湖チャンピオンシップトーナメントの日程です
【開催日】
第1戦 2025年5月25日(日)雨天決行・荒天中止
第2戦 2025年6月15日(日)雨天決行・荒天中止
第3戦 2025年9月28日(日)雨天決行・荒天中止

【エントリー】
第1戦 《現地エントリー》4/17(木)一般受付時~ 《ネットエントリー》5/8(木)12時~
第2戦 《現地エントリー》5/25(日)大会受付時~ 《ネットエントリー》6/3(火)12時~
第3戦 《現地エントリー》6/15(日)大会受付時~ 《ネットエントリー》6/24(火)12時~

なお、ネットエントリーは5/8(木)お昼12時からはじまります

ネットエントリーは平谷湖フィッシングスポットHP大会特設ページのエントリーフォームからお申し込みください
みなさまのご参加をお待ちしています
【ご案内】4/19(土)営業開始「エサ釣りエリア」のご案内  ~お値打ちなセットプランが登場♪~
みなさんにご案内です
保育園のお子さまから大人の方まで楽しめる、エサ釣りエリアの営業が今週末の4/19(土)よりはじまります

管理棟には食堂、売店、トイレなども完備していますので、ご家族やグループで手軽に釣りを楽しむことができます

今シーズンからはお値打ちなセットプランも登場します
店頭でご確認ください

釣った魚は塩焼きで食べることもできますし、保冷剤・保冷バッグ付きなので持ち帰ってお家で召し上がることもできます

エサ釣りエリアは魚釣りを通して、命の大切さを学ぶ体験施設です
食べられる分だけ釣りをして、自分で釣った魚をおいしく頂いてください

詳しくは、平谷湖フィッシングスポットのHPから料金・営業案内、営業カレンダーをご覧のうえご利用ください
今シーズンもよろしくお願いいたします
【ご案内】4/6(日)開幕「第24回トラウトキング選手権大会プロシリーズ」のご案内
みなさんにご案内です
第24回トラウトキング選手権大会プロシリーズが、4/6(日)栃木県のアルクスポンド宇都宮にて開幕しました

4/20(日)には神奈川県のフィッシングフィールド中津川さんで第2戦が開催されます

プロシリーズは、2023年シーズンからはじまった新たなカテゴリー
協賛メーカーなどから3名の推薦選手が出場し、シングルス戦で2大会の合計ポイントを競います
また、チーム戦績によりコンストラクターズチャンピオンも決定します

平谷湖フィッシングスポットからは、平谷湖インストラクターでプロアングラーの、センドウタカシ(千藤卓)さんと井上智史さんが出場します

平谷湖で様々な教室のインストラクターを務め、釣り人の育成と釣りの魅力を発信するセンドウタカシ選手と井上智史選手へ、熱い声援をよろしくお願いいたします
トラウトキング選手権大会プロシリーズの詳細は、トラウトキング選手権大会 大会公式ホームページからご覧ください
どうぞお楽しみに
【ご案内】4/19(土)開催「D.Y.F.Cトラウトルアースクール」のご案内
みなさんにご案内です
4/19(土)にD.Y.F.Cトラウトルアースクール(グローブライド株式会社主催)を開催します


D.Y.F.C「ダイワヤングフィッシングクラブ」は、「釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子供たちへ伝えていきます。」という活動目的のもと、小学生から中学生までのお子さまであればいつでも入会可能な子どもたちのための釣りクラブです


1976年に発足し、49年の長きにわたり釣り人育成の活動をしてこられました


平谷湖フィッシングスポットではDYFCの理念に共感して、2014年からDYFCフィッシングスクールを開催させていただいています

開催にあたり、エンジョイエリアを貸し切りとさせていただき、またイベントエリアを一般開放とさせていただきます
当日は、ビギナーズエリア、イベントエリア、トーナメントエリア、エキスパートエリアの4つのエリアで釣りをお楽しみいただけます
ご来場予定のみなさまには、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします


平谷湖フィッシングスポットでは、今回エリアフィッシングを経験するこどもたちが将来われわれの釣り仲間になってくれるよう、この活動を応援しています
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします
【ご案内】4月開催「平谷湖フライフィッシング教室」のご案内  ~今シーズンもフライを楽しもう♪~
みなさんにご案内です
2025年度平谷湖チャンピオンシップトーナメントが、5/25(日)の第1戦から開幕します

現地エントリーは4/17(木)受付時から、ネットエントリーは5/8(木)からはじまります

「平谷湖チャンピオン」の称号とシーズンフリーパスをかけて戦い、参加者同士の交流を深め、大会を通してエリアフィッシングを楽しむことを目的としたトーナメントが、平谷湖チャンピオンシップトーナメントです

2025年シーズンも全3戦を開催し、3戦の合計ポイントで年間ランキングを決定します

2025年度平谷湖チャンピオンシップトーナメントの日程をご案内いたします

【開催日】
第1戦 2025年5月25日(日)雨天決行・荒天中止
第2戦 2025年6月15日(日)雨天決行・荒天中止
第3戦 2025年9月28日(日)雨天決行・荒天中止

【エントリー】
第1戦 《現地エントリー》4/17(木)一般受付時~ 《ネットエントリー》5/8(木)12時~
第2戦 《現地エントリー》5/25(日)大会受付時~ 《ネットエントリー》6/3(火)12時~
第3戦 《現地エントリー》6/15(日)大会受付時~ 《ネットエントリー》6/24(火)12時~

2025年度平谷湖チャンピオンシップトーナメントの重要な項目は以下の通りです

①2025年度大会も全国的な魚の供給量減少により、全3戦の開催とし3戦の合計ポイントで年間ランキングを決定します
②総合成績上位3名の選手の「次年度優先エントリー権」はありますが、全3戦出場選手の「次年度第1戦優先エントリー権」はありません
③現地エントリーの際にジュニア選手が不利にならないよう「未成年者は平日に限り保護者による代理エントリーが可能」です
④大会レギュレーションの変更を検討しています


大会概要、大会レギュレーション、および基本ポイント表など、詳しくは近日発表する大会特設ページでご確認ください
みなさまのご参加をお待ちしています
【ご案内】4月開催「平谷湖フライフィッシング教室」のご案内  ~今シーズンもフライを楽しもう♪~
みなさんにご案内です
4月に開催する「平谷湖フライフィッシング教室」の開催日をご案内します

フライフィッシング教室は初めて体験する方から上級者の方まで、入場者の方ならどなたでも無料で随時ご参加いただけます
参加方法は、場内の先生に声を掛けていただくか、平谷湖のスタッフまでお申し付けください

講師の先生のご紹介です

タックルデザイナー、フライフックデザイナーとして活躍するF・A・I・S社代表松井伯吉先生

管理釣り場で毎月定期的に講師を務める、国内でも数少ない女性インストラクター松井洋子先生


平谷湖の完成フライの製作者中西卓夫先生
平谷湖フライフィッシング教室は、先生方のご厚意によりボランティアで運営させていただいております
フライフィッシングの魅力と楽しさを、次世代に伝えていただいている先生方に、心より感謝いたします

【開催予定日】
4/7(月) 中西卓夫先生(タイイング教室は予約受付中です)
4/12(土) 中西卓夫先生(タイイング教室は予約受付中です)
4/13(日) 松井伯吉先生・洋子先生(フライ用品の販売あります)
4/19(土) 中西卓夫先生(タイイング教室は予約受付中です)
4/26(土) 中西卓夫先生(タイイング教室は予約受付中です)
4/29(日) 松井伯吉先生・洋子先生(フライ用品の販売あります)
* 開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください


● 参加方法は、場内の先生に声を掛けていただくか、平谷湖のスタッフまでお申し付けください
● 教室ではルアーフィッシングを楽しみに来た方にも、フライフィッシングの楽しさを知っていただけるよう、フライフィッシング体験も行なっています(平谷湖のスタッフまでお申し付けください)
● ベテランのみなさまは講師の先生との情報交換をお楽しみください
● 教室では安全のために帽子とサングラスの着用をお願いしています。お持ちでない場合は、受付でお貸ししていますので、お気軽にお問い合わせください
● 小学生以下のお子さまは、大人の方が付き添っていただきますようご協力お願いいたします
● トーナメントエリア山側の休憩所において、フライマテリアルやフライ用品の販売も行っています(販売の無い日もあります)
● 予約制でタイイング教室を行っています。前日までに平谷湖までご予約ください

下記の①~③のうち、ご希望をお教えいただけると、マテリアルの準備をするうえで助かります
 ① 初心者でもよく釣れるエリア向けフライのタイイングを教えてほしい
 ② 今の平谷湖でよく釣れる旬のフライのタイイングを教えてほしい
 ③ 「○○○○をタイイングしたい」という場合は、具体的なフライの名称を教えてください
この機会にフライフィッシングをはじめてみませんか
【ご案内】2025年シーズン「友の会会員募集」のご案内 ~今シーズンも友の会会員を募集します♪~
みなさんにご案内です
平谷湖フィッシングスポット友の会をご存知でしょうか
友の会は平谷湖のお得な会員システムです
2025年シーズンも友の会会員を募集させていただきます

友の会とプレミアム友の会
あなたのスタイルに合わせて選んでください

①友の会会員

1日券・半日券が毎回500円割引でエリアフィッシングを楽しめます
年会費5,000円

②友の会プレミアム会員

プレミアム会員は1日券・半日券が毎回1,000円割引になる他、お食事券、コーヒーチケット、釣具いつでも割引、ノベルティグッズ割引、コテージやBBQなどの特典*1が付いてきます
*1 特典を一部変更させていただき、年会費の価格維持に努めました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします
年会費20,000円

③友の会エグゼクティブ会員

ワンランク上の新会員プラン、「友の会エグゼクティブ会員」をただ今計画中です
「友の会会員」、「友の会プレミアム」からのシーズン中の移行もできるよう検討しています
新しいプランの発表を楽しみにお待ちください
準備が整い次第、ご案内させていただきます

友の会の入会方法は、平谷湖の受付に備え付けの申込用紙にご記入のうえ、年会費を添えてお申し込みください
詳しくは、平谷湖フィッシングスポットHPからご覧ください
【ご案内】2025年シーズン「メンバーズカードについて」のご案内  ~お持ちの方は忘れずに♪~
みなさんにご案内です
2025年のシーズンがオープンいたしました。
ご来場予定のお客さまにメンバーズカードについてご案内させていただきます
【メンバーズカードをお持ちのお客さま】

平谷湖フィッシングスポットのメンバーズカードは、シーズンをまたいで使用できポイントも継続して貯めることができます
昨シーズンのメンバーズカードは処分せず、今シーズンも引き続きご利用ください

【はじめてご来場いただくお客さま】
平谷湖では初めてご来場いただいた際に、すべてのお客さまにレギュレーションの同意書とポイントカードとを兼ねたメンバーズカードをお作りいただきます




平谷湖のチケットには、女性・中高生チケット、小学生チケット、幼児チケット、シニアチケットなど各種チケットがあります
該当するお客さまは毎シーズンの初回来場時に、身分証明書など年齢の確認できるものをご提示ください
メンバーズカードに該当のシールを貼りますので、2回目のご来場からはメンバーズカードをご提示いただくだけでそれぞれの料金が適用されます


管理棟受付にはレギュレーションが表示してありますので、初回来場時はレギュレーションを把握していただき、メンバーズカードに同意のサインをして受付カウンターでチケットをお買い求めください
サインがあるとチケットを発行できます
2回目のご来場からは、受付の際にメンバーズカードをご提示いただくだけでOKです
1日券で2ポイント、半日券で1ポイント貯まり、20ポイント貯まると次回特別割引券(1,000円)としてご利用いただけます
詳しくは、平谷湖フィッシングスポットHPからご覧ください
【ご案内】2025年シーズン「平谷湖の定休日」のご案内  ~水曜日を定休日とさせていただきます~
みなさんにご案内です
日ごろから平谷湖フィッシングスポットをご利用いただき、誠にありがとうございます
2025年シーズンより毎週水曜日を定休日とさせていただくことになりました

昨シーズンの10月から営業期間終了までの間、試験的に定休日を設定させていただきましたが、2025年シーズンも引き続き毎週水曜日を定休日とさせていただきます

みなさまにはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、なにとぞよろしくお願いいたします
 
【ご案内】2025年シーズン「料金改定のご案内」のご案内~
   お客さま各位
料金改定のご案内
日ごろより平谷湖フィッシングスポットをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、魚代をはじめとするあらゆる仕入れ価格の上昇が続く中、価格の維持に努めてまいりましたが、現行の料金体系を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、2025年4月5日よりご利用料金の改定をさせていただきます。
なにとぞ、ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
これからも、みなさまに愛される釣り場であり続けられますよう、一層のサービス向上に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
改定内容に関しましては、平谷湖フィッシングスポットHPをご覧ください。


                             (有)みなみ信州平谷リゾート
                              平谷湖フィッシングスポット
                                      スタッフ一同
【ご案内】4/6(土)オープン「2025年度営業期間」のご案内  ~開場22周年を迎えます♪~
みなさま、たいへんごぶさたしております
平谷湖フィッシングスポットは、4/5(土)に2025年シーズンオープンを迎えることになりました
たいへんお待たせいたしましたが、今シーズンもどうかよろしくお願いいたします

平谷湖公式ブログ

平谷湖公式X

平谷湖公式インスタグラム

このページのトップへ

Copyright(c)(有)みなみ信州平谷リゾート. All Rights Reserved